- 2023.06.30
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023にて,D2の齋藤君,M2の木山君,竹田君,中川君,宮前君,M1の角村君,鉄矢君,福永君が発表しました.
- 2023.06.29
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022にて,D3の山下君がべストプレゼンテーション賞を受賞しました!
- 2023.06.25-29
Transducers2023にて,佐久間准教授,D2の齋藤君,馬君,M2の中川君,木山君,M1の角村君,鉄矢君,福永君が発表しました.
- 2023.06.04
日本機械学会 第35回バイオエンジニアリング講演会にて,D2の馬君,M2の高橋さんが発表しました.
- 2023.05.13-14
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第47回研究会にて,D2の齋藤君,M2の木山君,竹田君,宮前君が発表しました.
- 2023.04.04
特任准教の和田先生,特任助教の横森先生,学術研究員の鶴屋先生がメンバーに加わりました
- 2023.01.15-19
MEMS 2023にて,D2の馬君,M1の高橋さんが発表しました!
- 2022.12.27
第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウムにて、M1の高橋さんが若手優秀講演フェロー賞を受賞しました!
- 2022.11.27-30
MHS 2022にて,D3の山下君とD1の齋藤君がBest Paper Awardsを受賞しました!
- 2022.11.27-30
MHS 2022にて,D3の山下君,D1の齋藤君,M2の後藤君,奈良山君,M1の高橋さんが発表を行いました.
- 2022.11.14-16
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第46回研究会にてM2の高尾さんとM1の中川君が優秀発表賞を受賞しました!
- 2022.11.14-16
同時開催された第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウムと化学とマイクロ・ナノシステム学会 第46回研究会(CHEMINAS 46)にて,D3の山下君,D1の齋藤君,M2の島内君,村上君,奈良山君,後藤君,高尾さん,M1の中川君,高橋さんが発表しました.
- 2022.10.23-27
MicroTAS 2022にて佐久間准教授,鳥取助教,D1の齋藤君,M1の木山君,中川君,高橋さんが発表しました!
- 2022.10.22
「電気機械的穿孔法(エレクトロメカニカルポレーション)による細胞への分⼦導⼊促進−電界誘起気泡の挙動制御が細胞の遺伝⼦操作に貢献−」についてのプレスリリースが掲載されました.
- 2022.10.16-19
JCK MEMS/NEMS 2022にて、山西教授が招待講演(Plenary lecture)を行い、D2馬君が発表しました。
- 2022.9.5-9
第40回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2022)にて,M2の島内君,M1の高橋さんが発表しました.
- 2022.6.1-4
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022にて,D3の山下君が発表しました.
- 2022.5.22
鳥取助教が化学とマイクロ・ナノシステム学会若手優秀賞を受賞しました.
- 2022.5.21-22
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第45回研究会にて,佐久間准教授,鳥取助教,D1の齋藤君,M1の木山君,高橋さんが発表しました.
- 2022.1.12-13
第32回バイオフロンティア講演会にて,M1の鶴田君が発表しました.
- 2021.12.16-21
Pacifichem2021にて,M2の岩川君が発表しました.
- 2021.12.13-16
MRM2021にて,D2の山下君が発表しました.
- 2021.12.5-8
MHS2021にて,D2の山下君,M2の岩川君,M1の後藤君,奈良山君が発表しました.
- 2021.11.9-11
第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウムにて,D2の山下君,M1の髙尾さんが発表しました.
- 2021.11.9-11
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第44回研究会にて,M2の岩川君,M1の後藤君,B4の定道君が表彰されました.
- 2021.11.9-11
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第44回研究会にて,M2の岩川君,入船君,M1の後藤君,奈良山君,島内君,B4の定道君がポスター発表しました.
- 2021.10.10-14
Micro TAS 2021 にて,岩川君がポスター発表をしました.
- 2021.8.6
第11回工学研究企画セミナーにて,D2の山下君が優秀発表賞を受賞しました.
- 2021.6.25-26
第33回バイオエンジニアリング講演会にて,M1の村上君が発表しました.
- 2021.6.20-25
Transducers2021にて,D2の山下君が発表しました.